奥様から旦那様へのサプライズプレゼント その2

今回のご依頼は、ご予算の都合もあり

お店の正面、外観だけということでした。

写真を拝見すると、とても味わいのある雰囲気。

きっと常連さんが多い、地元の方に昔から

愛されているお店なんだろうな、と感じられます。

印象的な笹の木、大きな提灯。

外せない要素がいろいろです。

が、意外と制作して面白かったのは

エアコンの室外機の目隠しに使用している

すだれでした。

この作品は置く場所の関係もあり、

従来の縮尺より小さめなので、

そのサイズに合うすだれや代用品は

ありません。

さて、どうしたものか?

で、思いついたのが、フラワー用の細いワイヤー。

ワイヤーを並べて、手芸用の糸で固定していく方法を取りました。

これがなかなか良い感じ!

SNSで写真をUPしたところ、

かなりの反響がありました。

作品の主役級の小物じゃないんですけどねー(笑)

提灯も苦労しました。

リアルな提灯の作り方は、このサイズには

ちょっと流用できそうにない

かなりの試行錯誤がありました。

文章では説明できないので、ここは

ごめんなさい。

何度も作っては破棄を繰り返し。

でも結果は、かなり良い感じになりました。

提灯の作り方はもう少し研究を重ねたいですねー

今後も出番がありそうですから。

お店の入り口の上の屋根も

年月を重ねた面白さがありました。

次回も、もう少し制作エピソードを

ご紹介する予定です。

関連記事

  1. 音楽関係者にも広く愛されているBAR TRACKのミニチュア…

  2. 大人の秋の遠足、さて、どこへ?

  3. 葉っぱを一枚一枚作るの大好き!その理由とは?

  4. NHKプラスで、2021年7月22日PM7時迄視聴可

    NHK「所さん!大変ですよ」VOL.2___銭湯のミニチュア…

  5. 「アートギャラリー春しるべ」オープンから半月-1

    「アートギャラリー春しるべ」オープンして半月が過ぎました

  6. 高尾山のフモト:アートギャラリー春しるべ 3/18にオープン

    高尾山のフモト:アートギャラリー春しるべ 3/18にオープン…

お問い合わせ

お知らせNEWS

2024年10月17日
11/10(日)中野上町の素敵な古民家でワークショップを実施します
2024年10月13日
10/17(木) NHK総合「おはよう日本」で紹介頂きました
2024年9月18日
ミニチュアドールハウス作家養成講座の門下生を募集しています
2024年9月13日
ご自宅で楽しめるワークショップ「ミニチュア8貫の握り寿司」制作
2024年9月12日
出張ワークショップのご依頼を賜ります(研修、福利厚生、体験授業、総合学習、婚活イベント、カフェ・飲食店・住宅展示場での集客に)
2024年9月11日
9月19日Jwave GRAND MARQUEEで, 9月12日NHK首都圏ネットワークで紹介頂きます
2024年7月24日
ねこ(猫)ちゃん、わん(犬)ちゃんが、永眠するミニチュアの制作依頼
2024年7月14日
Tokyo N Train (Nゲージ電車模型走行場) の巨大ジオラマを制作しています
2024年7月14日
お墓のミニチュアを制作した事例が、TOKYO MXテレビの番組で紹介されました
2024年7月14日
株式会社CHINTAI & ミニチュアドールハウスRUNAのコラボ動画が公開されました