オーダー方法

思い出の残し方の一つとして、建物や風景を、ミニチュアで残すことを提案させて頂いています。

◉オーダーメードの価格の目安
30cm四方程度のサイズ 1部屋の制作が、約55万円~
家具1個の単体の制作が、約5万5千円 ~ (税込み)

お客様のご予算に合わせた柔軟な対応が可能です。

注文の流れ

  1. お問い合わせ (ご相談)

    先ずは、お問い合わせから相談ください。 お問い合わせの入力項目に、可能な範囲で、記入をおねがいします。

  2. お打ち合わせ

    お手紙や、対面・Zoon・電話等の方法で、ご希望内容、ご予算等について、詳しく聞かせて頂きます。<また、ミニチュアにされたいと思うに至るエピソードや想いについてもお聞かせ頂ければありがたいです。思い出のエピソードを沢山聞きし、制作の参考にさせて頂きます。また、「アートギャラリー春しるべ」(東京都八王子市高尾町1548-5)の店内でも、お越し頂ければ、対面でお打合せが可能です。

  3.  

     

    実在する建物などの現地取材をする場合は、基本2名 (聞き取り担当、撮影担当)でお伺いいたします。 2名分の交通費 (実費)をご請求させて頂きます。

  4. ご提案

    ご予算に合わせた具体的な制作内容と金額 をご提案させて頂きます。 ご提案内容に合意頂けた時点でご契約となります。
    アクリルケース等をご希望される場合は、別料金(実費)をお支払い頂きます。 振込手数料及び納品の際の送料は、ご負担頂きます。

  5. ご注文

    総額(税抜き)の50%をお支払い頂きます。 材料等に充当しますので途中でキャンセル頂いた場合も返却は致しかねます。ご了承ください。          <br/>消費税は、残金のお支払い時に請求させて頂きます。

  6. 制作

    50%の着手金の入金が確認出来た後、制作を開始します。必要に応じてメールやお電話での聞き取りや現地取材のご協力をお願いすることがあります。ある程度完成した段階で写真を送らせて頂き確認を頂きます。その時点で修正点などのご要望があれば反映させて頂きます。(ご要望の内容によっては、追加のお支払いを頂く場合もございます。)

  7. 納品

    写真などで、完成をご確認頂いた後、残金50%+総額に対する消費税分、アクリルケース代金(該当の場合)、送料をお振込み頂きます。入金の確認後、納品となります。

     

お問い合わせ

お知らせNEWS

2022年12月20日
12/23 蓄音機で聴くクリスマス音楽
2022年9月16日
9月20日 蓄音機演奏会を開催します
2022年7月29日
弟子募集について
2022年7月17日
7月24日(日) ライブを開催します (高尾アートギャラリー春しるべ)
2022年7月8日
7月8月は夏休み企画のワークショップを開催します「アイスクリームパフェ」を作ろう!
2022年6月10日
2022年5月31日
ワンコインで常時楽しんで頂けるワークショップ(高尾アートギャラリー春しるべ)
2022年5月27日
6月11日,6月24日 ミニチュア制作のワークショップを開催します(高尾アートギャラリー春しるべ)
2022年5月3日
5月3日からエナメルジュエリー「Atelier Musubiba」さんの個展が始まります
2022年5月1日
高尾アートギャラリー春しるべの公式ホームページを公開しました